FEED

フィード

【社員インタビュー】成長が止まらない。スキルアップに貪欲なビヨンドワークスのメンバーをご紹介。

こんにちは、ビヨンドワークス人事部の岩﨑です。
急成長フェーズの当社は現在約150名の社員が在籍しております。

多種多様なメンバーが集まる当社において、ひときわ学習熱心なメンバーにインタビューを行いました。 ビヨンドワークス入社前〜研修期間中〜現在の間、どのような学習を行って成長を遂げているのか。彼が使用していた学習サイトや書籍もまとめて一挙ご紹介いたします。

甲斐について

宮崎県出身 23歳

中学生の頃から社会に対する課題意識が強くなり、課題解決のために起業を目指し始める。
物理や数学について学ぶため国立大学に進学するも、自身の目標に向けて学びたい事がたくさんあるが学べる範囲や学習の進め方が限られる事に対し悩みを抱える。
一度休学し、シリコンバレーの技術系イベントに参加すべくサンフランシスコへ留学。帰国後に大学の中途退学を決意し、その後AI関係のインターンシップに参加など意欲的に学習を行う。
Webサービスを作るスキルは将来に役立つと考えたため、研修が充実しているビヨンドワークスに入社。

努力家で知識量も多いため、ビヨンドワークスで実施している勉強会では周囲から頼られている存在。
現在はコンシューマー向けWebプロダクト開発を担当。

将来の夢は「全知全能」


入社前はプログラミングをどのように学んでいた?

主に書籍やサイトで知識を身に着けた後、勉強した内容だけで実現できる機能を備えたアプリの構想を練っていました。

学習したプログラミング言語は、Web系でITの仕組みの根幹から学べると思ったPHP、HTML、CSSをまずは学習しはじめました。また、元々人工知能に興味があったため、人工知能を開発するならPythonが最適なのではないかと考えPythonの学習も開始しました。Web関連のみでなく、ハードウェアやネットワークについて等ITについて幅広く学習していました。

《甲斐が入社前の学習で使用していた書籍一覧》

■HTML・CSS
CSSグリッドで作るHTML&CSS3レッスンブック (ソシム株式会社)
■PHP
PHPサーバーサイドプログラミングパーフェクトマスター (秀和システム)
■Python
入門Python3 (オライリージャパン)
Pythonチュートリアル (オライリージャパン)
Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 (翔泳社)
Pythonで動かして学ぶ自然言語処理入門 (翔泳社)
Python自然言語処理入門 (翔泳社)
機械学習・深層学習による自然言語処理入門 (マイナビ出版)
夢見る機械学習 (秀和システム)
Pythonで始めるOpenCV3プログラミング (カットシステム)

ビヨンドワークスの研修ではどのようなことを学んでいた?

研修で学んだ内容は、HTML、CSS、JavaScript、PHP、Git、dockerなどWeb系のエンジニアにとっての基礎が詰まったものでした。

知識を身に着けるだけでなく、プロジェクト先でのチーム開発を見据えた実践形式の研修も行うため、チーム開発の進め方など実際にこれからプロジェクト先で起こり得る「活きる経験」まで研修の中で身に着けることができました。
現在プロジェクト先にて勤務していますが、研修で学んだ内容や経験が実際の業務で活きていると実感しています。

また、ビヨンドワークスの研修はプロジェクト先でも活躍できるよう自走力を身に着けることも目的としていました。学習の進め方として、「自らで調べて解決する」ということに重きを置いたものになっており、苦戦することもありましたがQiitaなどを見て先人からのアドバイスや情報を基に知識を深めていました。

調べた後は、自身がコーディングしたものをメンターが確認しコードレビューをしてもらう時間がありました。試行錯誤しながらコーディングしていく中で、何をどうすれば最善だったかコーディングの方法をいくつか頭の中に浮かべながらレビューを受けることが、クイズのようでとても楽しかったです。

《甲斐が研修中に使用していた書籍・参考サイト》
■JavaScript
JavaScript本格入門 (技術評論社)
■jQuery
jQuery本格入門 (技術評論社)
■PHP
PHPマニュアル
■docker
プログラマのためのDocker入門 (翔泳社)
■Vue
Vue.js入門基礎から実践アプリケーション開発まで (技術評論社)
■Laravel
PHPフレームワーク Laravel入門 (秀和システム)
■AI
パターン認識と機械学習上 (丸善出版)
パターン認識と機械学習下 (丸善出版)
Python実践データ分析100本ノック (秀和システム)
■ブロックチェーン
ブロックチェーンのしくみと開発がしっかりわかる教科書 (コンセンサス・ベイス株式会社)
ブロックチェーン技術入門 (森北出版)
■その他
Webを支える技術 (技術評論社)

エンジニアとして勤務開始後はどのようなことを学んでいる?

研修の中でWeb開発において基礎となるスキルを学べたため、エンジニアとして就業開始した後は自ら考えた勉強内容を共有できるアプリ開発をしたり、自身の勉強用にブログのようなサイトを作成しました。

現在はGitの仕組みと小説を組み合わせたアプリや、食事の管理をできる個人用のアプリ開発を考えています。開発を進めていて分からない箇所は、サイトや書籍を読み返しながら実装を行っています。

《甲斐が現在学習に使用している書籍》
■React
基礎から学ぶReact/ReactHooks実践入門 (C&R研究所)
React.js & Next.js超入門 (秀和システム)
■AI
パターン認識と機械学習上 (丸善出版)
パターン認識と機械学習下 (丸善出版)
Python実践データ分析100本ノック (秀和システム)
■その他
良いコードを書く技術 (技術評論社)

様々な勉強法を行ってきましたが、ビヨンドワークスの研修はどんなところが良かった?

僕が考える研修の良いところは主に3つあります。
①Webエンジニアを目指すにあたり、基礎的な知識が研修の中で網羅的に学べる点。
②実戦で活きるチーム開発の進め方や工数の見積り方などを学べる点。
③ただプログラミングを学ぶだけでなく、交渉力や提案力といったビジネススキルも習得できる点。

上記3つは研修中に学んだ内容で、全て研修後に実践で活きているスキルだと実感しています。

自身のスキルが伸びたと感じる部分はどこですか?

研修が実戦形式だったため、チームでの開発スキルが伸びたと思います。チーム内でのコミュニケーションや、命名規則などチームで行う業務においてルールの重要性を知ることができました。

コーディングのスキルはもちろんですが、研修の中でコミットメッセージの書き方などもメンターから注意を受け、自ら調べて改善したことで他のメンバーとの連携を円滑に行うことができるようになりました。

エントリーありがとうございます。

ご入力頂いたメールアドレスに受付完了のメールを
自動送信しています。
ご入力頂いた内容での書類選考とさせていただきます。
結果および今後のご案内は近日中にメールにて
お送りさせていただきます。