FEED
フィード
面談 / 面接でよく聞かれるご質問にお答えします!〈応募準備編〉

こんにちは!採用担当の大森です。
このシリーズも「メンバー編」、「働く環境編」とお答えしてきました。
今回はエントリーに伴うFAQをおまとめしましたのでご覧ください!
Q:応募書類は手書きと入力、どちらが良いですか?
ビジネス文書の作成は基本的にOffice系のソフトを使うため、Microsoft WordかGoogle Docsなどで作成頂き、PDF化したデータをお送り下さい。顔写真データも忘れずにお願いいたします。
Q:面談の受付時間はいつですか?
平日の10:00開始~19:00終了までです。現職の都合でどうしても厳しい場合はご相談ください。
Q:履歴書と職歴書で確認しているところはどこですか?
ご応募いただいた全ての方のプロフィールを拝見しています。その際、プロフィール内容が乏しく、その方のキャリアの志向性やお人柄がわからない場合は判断できかねることがありますので、内容を充実させていただくようお願いすることがあります。
また、私たちが重要視しているのは未経験からでもエンジニアになりたいという強い思いです。そのため、なぜエンジニアになりたいのか、この先何をしたいのかが明確になっているかどうかを重要視しています。
Q:ポートフォリオは必要ですか?
ポートフォリオがなくてもご応募いただけますが、既に学習のご経験がある方はぜひ実績をご紹介ください。GitHubアカウントでも大丈夫です。
ポートフォリオがない、何から進めればいいかわからない、選考にあたって技術力に不安がある…という方はこちらの記事をご覧頂き、取り組んでみてください。
Q:どんな人が面接を担当するのですか?
面接は複数名で担当しています。ほとんどが20代半ば~後半の社員で、なかには皆さんと同じように未経験からエンジニアになったメンバーもいます。
いずれも一対一でじっくりお話しできるよう、一時間ほどお時間を頂いています。
Q:オンライン面接は実施していますか?
はい、基本的にオンラインで実施しています。ご希望の方のみオフィス見学の場を設けています。ご相談ください。
面接はお互いを知り合う場にしたいと考えています。
まずは話をきいてみたいな…くらいのお気持ちでも大丈夫です。少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひエントリーください。沢山お話しましょう!